災害義援金
千葉県共同募金会では、全国各地で大規模災害等で被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
皆さまのあたたかいご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。
令和3年2月福島県沖地震災害義援金
令和3年2月13日に発生した福島県沖地震により、福島県内では多数の住家被害が発生し、県内8市9町に災害救助法が適用されました。
福島県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
令和2年7月豪雨災害義援金
令和2年7月の大雨災害により、各地で人的被害をはじめ、堤防の決壊による住宅への浸水被害、土砂崩れによる家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。
共同募金会では、被災された方々に対し県域を越えた支援をすることを目的に義援金を募集いたします。
令和2年7月福岡県豪雨災害義援金
令和2年7月5日からの大雨により、福岡県内各地で死傷者の人的被害や家屋の損壊・浸水等の深刻な被害が発生し、大牟田市、久留米市、八女市、みやま市には災害救助法が適用されました。
熊本県南豪雨義援金
令和2年7月3日からの大雨は、熊本県南部に多くの被害をもたらし、
県内16市町村(八代市、人吉市、水俣市、上天草市、天草市、芦北町、津奈木町、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町)に
さらに7月6日には10市町(荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、玉東町、南関町、長州町、和水町、南小国町、小国町)に災害救助法が適用されました。
熊本県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集いたします。
令和元年台風第19号災害義援金
平成28年熊本地震義援金
平成28年4月14日に熊本県内にて地震が発生し、県民の生活を脅かし、また多数の住民に大きな被害をもたらしています。このことにより熊本県全市町村において救助を必要とすることから、災害救助法が適応されました。
熊本県共同募金会では、この災害により被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を行います。
災害義援金情報
現在受付を行っている義援金はこちらです。(クリックで詳細へ移動します。)
≪2021年に発生した災害≫
≪2019年に発生した災害≫
≪2016年に発生した災害≫
令和3年2月福島県沖地震災害義援金
義援金の 名称 | 受付期間 | 金融機関名 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
令和3年2月 福島県沖地震 災害義援金 | 令和3年 2月24日~ 令和3年 5月31日 | 東邦銀行 | 渡利支店 | 普通 442706 | 社会福祉法人 福島県共同募金会 会長 只野裕一 |
ゆうちょ銀行 | 口座番号 00170-7-421277 | 福島県共同募金会 令和3年2月福島県沖地震 災害義援金 |
※東邦銀行本支店窓口からの振込みは、期間中の手数料が無料となります。
※全国地方銀行協会加盟の各地方銀行本支店窓口からの振込みも、期間中の手数料が無料になります。
※全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局窓口からの振込みは、期間中の振込み手数料が無料となります。
令和2年7月豪雨災害義援金(全体への義援金はこちら)
令和2年7月の大雨災害により、各地で人的被害をはじめ、堤防の決壊による住宅への浸水被害、土砂崩れによる家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、複数県の市町村に災害救助法が発令されました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施いたします。
共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に次のとおり義援金の募集を実施いたします。
お振込みの際は、
全体に使われる義援金については『令和2年7月豪雨災害義援金』
特定の県を指定される場合は『(県名)+令和2年7月豪雨』とご記入ください。
義援金の名称
| 受付期間
| 金融機関
| 支店名
| 口座番号
| 口座名義
|
令和2年
7月豪雨災害義援金
| 令和2年
7月13日~ 令和3年 3月31日 | 千葉銀行
| 本店営業部
| 普通
3495585 | 社会福祉法人
千葉県共同募金会
|
京葉銀行
| 本店営業部
| 普通
3286924 | |||
千葉興業銀行
| 本店営業部
| 普通
1081550 | |||
千葉信用金庫
| 千葉駅北口支店
| 普通
0702826 | |||
ゆうちょ銀行
| 口座記号番号
00100-4-22297 | ||||
ゆうちょ銀行
| 口座記号番号
00140-4-325150 | 中央共同募金会
令和2年7月豪雨災害義援金 | |||
三井住友銀行
| 東京公務部
| 普通
0148483 | 中央共同募金会
令和2年7月豪雨災害義援金
| ||
りそな銀行
| 東京公務部
| 普通
0126807 |
※ 千葉県共同募金会あて各銀行、本支店間の窓口での振込手数料は無料です。
ATM、インターネットバンキングによる振込の手数料は有料となります。
※ 中央共同募金会あての手数料等の取扱いは「募集要綱」をご参照ください。
※ 振込用紙の備考欄に義援金の名称(令和2年7月豪雨災害義援金)をご記入下さい。
※ お寄せいただいた義援金は、税制優遇措置の適用対象となります。
確定申告に関しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に本募集要綱を添えてご提出ください。
ATM、インターネットバンキングによる振込の手数料は有料となります。
※ 中央共同募金会あての手数料等の取扱いは「募集要綱」をご参照ください。
※ 振込用紙の備考欄に義援金の名称(令和2年7月豪雨災害義援金)をご記入下さい。
※ お寄せいただいた義援金は、税制優遇措置の適用対象となります。
確定申告に関しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に本募集要綱を添えてご提出ください。
お寄せいただいた義援金は被災地それぞれの行政、共同募金会、日本赤十字社各支部等で構成される災害義援金の募集・配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町村を通じて被災者に配分されます。
令和2年7月福岡県豪雨災害義援金
義援金の
名称
| 受付期間
| 金融機関名
| 支店名
| 口座番号
| 口座名義
|
令和2年7月福岡県豪雨災害義援金
| 令和2年
7月10日~
令和3年
3月31日
| ゆうちょ銀行
| 口座番号
00990-1-211433
| 福岡県共同募金会
令和2年豪雨災害義援金
| |
福岡銀行
| 春日原支店
(277)
| 普通預金
1980121 | 社会福祉法人
福岡県共同募金会
| ||
西日本シティ銀行
| 春日原支店
(003)
| 普通預金
3096932 |
※ ゆうちょ銀行における窓口での振替料金は無料となります。
※ 福岡銀行、西日本シティ銀行については、全国の地方銀行(64行)本支店からの振込手数料は無料です。
※ 上記以外の他銀行からの振込みや、ATM及びインターネットバンキング等を利用した場合の
振込み手数料は有料です。
R2.7福岡県豪雨災害義援金 募集要綱(第4版)(福岡県共同募金会) (2020-12-14 ・ 131KB) |
熊本県南豪雨義援金
義援金の
名称 | 受付期間 | 金融機関名 | 支店名 | 口座番号 | 口座名義 |
熊本県南豪雨義援金 | 令和2年 7月8日~ 令和4年 3月31日 | ゆうちょ銀行 | 口座番号
00970-9-196424 | 熊本県共同募金会
熊本県南豪雨義援金 | |
肥後銀行 | 水道町支店 | (普) 2751065 | 熊本県南豪雨義援金
(福)熊本県共同募金会 | ||
熊本銀行 | 本店営業部 | (普) 3184606 | 熊本県南豪雨義援金
(福)熊本県共同募金会 |
※ 各銀行の本・支店窓口からの振込手数料は無料となります。
※ 肥後銀行は、全国地方銀行協会加盟銀行の窓口での手数料は無料となります。
※ 上記以外の金融機関からの振り込みやATM、インターネットバンキング等を利用する場合の
振込手数料は有料です。
熊本県南豪雨災害義援金 要綱(第4版) (熊本県共同募金会) (2021-02-26 ・ 23KB) |
令和元年台風第19号災害義援金
義援金の
名称
| 受付期間
| 金融機関名
| 支店名
| 口座番号
| 口座名義
|
令和元年
台風第19号
災害義援金
| 令和元年
10月16日~
令和3年
3月31日
| ゆうちょ銀行
| 口座番号
00130-0-421020
| 中央共同募金会
令和元年台風第19号
災害義援金
| |
三井住友銀行
| 東京公務部
| 普通
0162529 | (福)中央共同募金会
災害義援金口
| ||
りそな銀行
| 東京公務部
| 普通
0126781 | (福)中央共同募金会
|
※ 各銀行の本・支店窓口からの振込手数料は無料となります。
ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。
特定の被災県を指定してご寄付をされたい場合は、当該県共同募金会の受け入れ口座へご送金ください。
詳しくは下記の中央共同募金会、各県共同募金会ホームページ、募集要綱をご参照ください。
募集要綱 第4版 (中央共同募金会) (2020-03-25 ・ 18KB) |
募集要綱 第3版(宮城県共同募金会) (2020-03-10 ・ 46KB) |
募集要綱 第3版(長野県共同募金会) (2020-03-03 ・ 179KB) |
募集要綱 第4版(福島県共同募金会) (2020-03-11 ・ 72KB) |
平成28年熊本地震
平成28年熊本地震義援金
義援金の名称
| 受付期間
| 金融機関
| 支店名
| 口座番号
| 口座名義
|
平成28年
熊本地震 義援金 | 平成28年
4月18日~ 令和3年 3月31日 | 千葉銀行
| 本店営業部
| 普通 3495585
| (福)
千葉県共同募金会
※備考欄に
「熊本地震」と
お書きください。
|
京葉銀行
| 本店営業部
| 普通 3286924
| |||
千葉興業銀行
| 本店営業部
| 普通 1081550
| |||
千葉信用金庫
| 千葉駅北口支店
| 普通 0702826
| |||
ゆうちょ銀行
| -
| 00100-4-22297
| |||
ヒゴギンコウ
肥後銀行 | スイドウチョウシテン
水道町支店 | 普通 1281400
| (福)
熊本県共同募金会
| ||
熊本銀行
| ハナバタシテン
花畑支店 | 普通 0025449
| |||
三井住友銀行
| 東京公務部
| 普通 0162585
| (福)
中央共同募金会
熊本地震 義援金 | ||
りそな銀行
| 東京公務部
| 普通 0124323
| (福)
中央共同募金会
| ||
三井住友信託銀行
| 本店営業部
| 普通 0180014
|
※千葉県内各銀行、本支店間の窓口での振込は手数料無料です。ATMによる払込は有料となります。
その他金融機関の振込手数料は募集要綱をご参照ください。
その他金融機関の振込手数料は募集要綱をご参照ください。
※千葉県共同募金会、中央共同募金会へお振込みの場合は振込通知書の空欄に義援金の名称(熊本)をご記入ください。