募金の方法
寄付の方法
共同募金会では、主に3つの募金を呼びかけています。
① 一般募金 通称:赤い羽根募金 (募集期間 例年10月1日~3月31日)
② 地域歳末たすけあい募金 (募集期間 例年12月1日~12月31日)
② NHK歳末たすけあい募金 (募集期間 例年12月1日~12月25日)
赤い羽根募金として寄付
赤い羽根募金では、千葉県内で集められた募金のうち、約7割を「募金が集められた市町村の福祉活動」に使われ、残りの3割が「県全体や・市町村をまたぐ範囲で活動する団体への支援」に活用されます。
赤い羽根募金は、下記口座または市町村窓口で受付をしています。
千葉県共同募金会 募金受入口座
赤い羽根募金
金融機関名
| 支店名
| 口座番号
| 口座名義
| 備考
|
ゆうちょ銀行
| 口座番号
00100-4-22297
| 社会福祉法人
千葉県共同募金会
| 通年振込手数料がかかりません。
振込用紙に「赤い羽根募金」と記入してください。
| |
千葉銀行
| 本店営業部
| 普通預金
1177889
| 運動期間内に専用振込用紙使用した場合、振込手数料がかかりません。
振込用紙をご希望の場合は
こちらから電話またはメールでご連絡ください。
| |
京葉銀行
| 本店営業部
| 普通預金
3286922
| ||
千葉興業銀行
| 本店営業部
| 普通預金
101397
| ||
千葉信用金庫
| 千葉駅北口支店
| 普通預金
12498
|
歳末たすけあい募金
歳末たすけあい募金についてはこちらをご覧ください。


千葉県共同募金会
社会福祉協議会・福祉施設・福祉団体へ助成されます



高齢者のために

子ども達のために

障がい者のために
自動販売機
自動販売機の売り上げの一部が地域福祉に役立つご寄付になる社会貢献型あかいはね自動販売機の設置にご協力をお願いいたします。
あかいはね自販機とは
・ご寄付は地域福祉に使われます。
・設置、交換にかかる費用は無料です。
・設置後、ご寄付の際に事務処理は不要です。
・募金額により税制優遇が受けられます。
あかいはね自販機についての詳細は下記ご案内よりダウンロードできます。
お問合せは(福)千葉県共同募金会
TEL 043-245-1721 までお気軽にご連絡ください。
より詳しい内容については、こちらをご覧ください。
自販機ご案内 (852KB) |
設置するには?
・費用はかかりません
・電気代のご負担をお願いします
・利用額に応じて販売手数料をお支払いします
・販売手数料の一部を自動的にご寄付いただきます
・費用はかかりません
・電気代のご負担をお願いします
・利用額に応じて販売手数料をお支払いします
・販売手数料の一部を自動的にご寄付いただきます

設置すると?
・自動販売機に募金の趣旨を明示します
・税制上の優遇措置があります
・毎月ご寄付金額の明細をご報告いたします
・自動販売機に募金の趣旨を明示します
・税制上の優遇措置があります
・毎月ご寄付金額の明細をご報告いたします

Web募金箱の設置について <企業向け>
赤い羽根マンスリーサポーターについて
赤い羽根株主優待サポートクラブ(5月1日スタート)
お手元の「株主優待券」を赤い羽根共同募金へのご寄付に変えられる「赤い羽根株優サポートクラブ」が
5/1よりオープンしました。
株主優待券が公表されている価格(株主優待寄付額一覧)で換金評価され、その全額が寄付金として
ご指定の地域の社会福祉活動の支援に使われます。
寄付の方法及び千葉県へのご寄付については、下記をご覧ください。
「赤い羽根株優サポートクラブ」→専用サイトはこちら
寄付つき商品・企画 協力企業・団体募集
売上の一部で千葉を良くしよう

貴社で 創ってみませんか?
【 対象 】
| 企業、福祉団体、地域福祉への貢献を検討している組織・団体
|
【商品・企画基準】
| 企業等の本業にメリットがあり、且つ売上の一部が赤い羽根共同募金への支援となる、または顧客が赤い羽根共同募金への支援に参加できる寄付つき商品・企画
|
【メリット】
| 販路拡大・広報力アップ・知名度等の向上、職員のロイヤリティの向上等
|
【申請方法】
| ①千葉県共同募金会までご連絡ください ℡ 043-245-1721 担当 宮澤・渋沢
|
↓
| |
②本業にメリットのある寄付つき商品・企画を募金会職員と一緒に考え、創ります
*寄付先は赤い羽根共同募金会となります *使途を選択して寄付することができます *共同募金への寄付には税制上の優遇措置 があります 法人(企業)からの共同募金会への寄付は、通年で全額損金算入できます | |
↓
| |
③寄付つき商品・企画ができたら、覚書調印を行います
*提出書類 申請書、納税証明書(国税・市県民税)、店舗・商品写真など | |
↓
| |
④貴社主体で広報・販売を行います
*当ホームページ等にて広報します |