本文へ移動

地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成活動助成

赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン
『地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)
養成および実践活動助成

助成概要

 千葉県共同募金会では、中央共同募金会と協働し「赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン」を展開しています。
 新型コロナウイルスの影響が長期化する中で、社会的孤立や経済的困窮などの課題が深刻化しており、誰にも相談することができないまま地域の中で孤立することで、課題の更なる悪化につながってしまう可能性があります。
 こうしたなかで、コロナ禍における地域での孤立を防ぎ、支えあうためには、住み慣れた地域でそうした課題がある人に気づき、つながり、見守る人たちの存在が必要とされています。
 本助成は、コロナ禍における地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を地域に増やしていくことを目的として、地域のボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、つながりワーカーを養成する講座・研修の開催と、その実践として地域での孤立に気づき、つながり、見守る活動(地域でのサロン・見守り活動・相談支援等の活動)に対して助成を行うものです。
助成申請受付期間:令和5年1月16日(月)~ 2月17日(金)
事 業 実 施 期 間 :令和5年4月~9月30日(土)の間
※申請についての詳細は下記をご確認ください。

助成申請について  

【助成概要】
 下記の事業及び参加条件にあてはまる団体へ助成します。

(1)助成対象となる活動
   次の①②を両方実施する活動(事業)で、かつ総事業費が10万円以上の活動(事業)
   
    ① 地域で孤立する人に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を養成する
      講座・研修の開催(※)
    ② 研修・講座の実践としてのサロン・見守り・相談支援等の活動・事業
    (※)①の講座・研修は中央共同募金会が提供する動画及びワークブックにより行うこと。

(2)助成経費
   <助成対象経費>
    ・講座開催に要する経費(会場費、通信運搬費、消耗品費等)
    ・講座開催時の感染症対策のための経費(アクリル板、消毒用品等)
    ・オンラインでの講座開催のための備品購入(PC、通信のための機器等)
    ・実践活動としてのサロン、見守り、相談等の支援活動に要する経費
     (通信運搬費、会議費、器具備品費、消耗品費、賃借料、その他)
  
   <助成対象とならない費用>
     ・スタッフやボランティア等の人件費や謝金(交通費等の実費弁償は助成対象です)
     ・ボランティア活動保険料(ボランティア行事保険は助成対象です)
    ・団体及び団体役員が所有する場所や物の賃借料
     ・団体の維持・管理のみを目的とした経費
     ・補助金などの公的費用や他の助成金が充当される経費


(3)対象団体

千葉県内で活動をする、地域福祉活動を行うボランティア団体・NPO法人等

   (※1) 営利企業・団体、社会福祉法人(※2)は対象外です。
   (※2)  ただし、市町村を対象とした研修を開催する場合における市町村社会福祉協議会
       対象となります。

(4)助成額
   1団体の助成上限額 10万円(※)
            (※)ただし、市町村社会福祉協議会(地区社会福祉協議会は除く)が、市区町村内の
                  団体・個人を対象とした研修を開催する場合のみ、助成上限額は50万円。
               
(5)申請書受付

   申請方法: 別途定める「申請書」及び必要書類を当会に提出

        ※ページ下部の『申請フォーム』より申請、又は下記に書類を郵送

   受付締切: 令和5年2月17日(金) 15時 書類必着

応募から助成までのスケジュール

期  間
行  程
令和5年1月16日(月)~
    2月17日(金)15時 必着

応募書類提出(当会必着)
下記『申請フォーム』にて
 ≪添付書類(必須)≫
  ・申請書
  ・会則・定款等の組織規程
  ・令和3年度の事業報告及び決算書
  ・令和4年度の事業計画書及び予算書
令和5年3月上旬
配分委員会(助成対象団体決定)
令和5年3月下旬
助成決定可否通知書送付
(採択されない場合でも通知は行います)
令和5年4月(助成決定通知交付) から
令和5年9月30日(土)まで
事業実施期間
令和5年10月31日(火) 必着
助成交付申請書(事業報告書)提出

お問合せについて

【お問合せ先】
 社会福祉法人 千葉県共同募金会
 TEL:043-245-1721
 E-mail:c-kyoubo@akaihane-chiba.jp
TOPへ戻る